MENU

シニア犬に水道水をあげてもいい?水道水を与える前にチェックすべき3項目

※アフィリエイト広告を利用しています

・シニア犬に水道水あげてもいいかな?
・蛇口から出た水をそのまま飲ませていい?
・病気になったりしないかな?
と悩んでいませんか。

水道水には細菌をなくすための消毒液が入っていますから、体に悪いイメージがありますよね。
カルキ臭とか気になる方も。

実は、シニア犬に水道水をあげても大丈夫なんです。
細菌をなくすための消毒液のおかげで水を汲み置きしていても細菌が繁殖しにくくなっています。

シニア犬になると体の機能低下で水を飲むのがキツイこともあります。
ワンちゃんの近くにいくつか水を置いてあげる時に、水道水なら汲み置きしても安心ですね。

うちもずっと水道水です。
わんこもよく飲んでくれます。
特にお風呂場の水が好きでわざわざお風呂場へ連れていくこともよくありますよ。

この記事では、「シニア犬に水道水をあげてもいいのか?」また「水道水をあげる前にチェックすべき3項目」について書いています。

この記事を読めば、シニア犬に安心して水道水をあげられます。
また、フィルターなどの定期的な掃除もいらないのであなたの時間に余裕ができますよ。

目次

シニア犬に水道水をあげても大丈夫!

シニア犬に水道水をあげても大丈夫です。
水道水には細菌をなくすために消毒液が入っていますが、健康には害のないように検査されています。
色やニオイ・味がおかしいと感じたら使用をやめましょう。

水道水をあげても大丈夫な理由

家庭に給水される水は、WHO(世界保健機関)が発表した「飲料水水質ガイドライン」で、以下のように定義されています。

「一生涯を通じて飲み続けても、重大な健康リスクがもたらされないこと」

また、日本は「水道法」により給水について厳しく決められています↓↓

第4条 水道により供給される水は、次の各号に掲げる要件を備えるものでなければならない。

 一  病原生物に汚染され、又は病原生物に汚染されたことを疑わせるような生物若しくは物質を含むものでないこと。
 二  シアン、水銀その他の有毒物質を含まないこと。
 三  銅、鉄、弗素、フェノールその他の物質をその許容量をこえて含まないこと。
 四  異常な酸性又はアルカリ性を呈しないこと。
 五  異常な臭味がないこと。ただし、消毒による臭味を除く。
 六  外観は、ほとんど無色透明であること。

引用:厚生労働省

キレイな水を提供するために、検査対象項目が50項目を超える水質基準を設けています。

水道基準とは

水の安全性を判断する基準。水道法第4条に基づいて厚生労働省令により定められる。

検査対象項目と基準値の例をあげてみます↓↓
・大腸菌⇒検出されないこと
・総トリハロメタン⇒1リットル以下で0.1mg
・㏗値⇒5.8以上8.6以下
・味⇒異常ないこと
・臭気⇒異常ないこと

水質基準をクリアした水が家庭に給水されるので、シニア犬に水道水をあげても大丈夫ですよね。

水道水をあげる前にチェックすべき3項目

水道水をあげても大丈夫みたいだけど、うちの水道水は大丈夫かな?

ワンちゃんに水道水をあげる時に不安になったら、以下の3項目をチェックしましょう↓↓

・水道局HPで水質の確認
・蛇口から出る水の確認
・水を近づけても嫌がらないか
詳しく解説しますね。
 

水道局HPで水質の確認

各地の水道局ホームページでは、水質検査の結果が確認できるようになっています。
東京都水道局ではこのような感じです↓↓

水質検査の結果、浄水場出口の水及び蛇口の水のすべての地点で安全性が確認されています。安心してご利用ください。

引用:東京都水道局

詳しい検査結果も見ることができますよ。

また、地形や水源によってミネラル成分が多い水(硬水)が出ることもあります。
硬水をワンちゃんにあげると尿結石症になりやすいといわれますが、確実ではありません。
ですが、尿結石症の発症リスクが高くなるので、尿結石症になったことのあるワンちゃんには硬水をあげないようにしましょう。

硬水」とは?
マグネシウムやカルシウムなどのミネラル成分を多く含んだ水のこと。
日本では水1リットルの中に溶けだしているミネラル成分が300㎎以上を硬水としていますが、おいしさの観点から0~100㎎を目標にしています。
水道局ホームページでは、「カルシウム・マグネシウム等(硬度)」と書いた検査項目があるので硬水かどうか判断できますよ。
 

蛇口から出る水の確認

実際に蛇口から水を出して、色やニオイ・味に異常がないか調べてみましょう。

水の色が赤かったり、サビの味がしたり、ニオイが臭かったりしませんか?
家庭に給水されるまでの水道管や貯水槽の劣化などで、水に異常が出る場合もあります。
何か気になることがあれば、水道局へ連絡して下さい。

水を近づけても嫌がらないか

水道水をいつもの容器にいれてワンちゃんに近づけて下さい。
ニオイをかいで、嫌がったりしませんか?

水道水には、消毒液が入っているので「カルキ臭」がします。
人間には分からなくても、嗅覚に優れたワンちゃんは気づきますよね。
なので、カルキ臭を嫌がって水道水を飲まないワンちゃんもいます。

もしも嫌がって飲まない時はこちらの方法を試してみて下さい↓↓

・水道水を汲み置きしてからワンちゃんにあげる
・水道水を5分煮沸する(煮沸すると殺菌作用がなくなるので、こまめに水を変える)

まとめ

・水道水はシニア犬にあげても大丈夫。
・水質が気になる時は、水道局のホームページを確認する。
・シニア犬に水道水をあげる前に、水質や色・ニオイなどの異常がないかの確認またワンちゃんが水道水を嫌がらないかをチェックする。

シニア犬にあげる水は、いろいろあります。
ミネラルウォーターや浄水器、ウォーターサーバーなど。
水素水に酸素補給水もありますね。

リサーチしていて「水」って奥深いな…と思いました。
これからも少しづつ調べていこうと思います。

あなたもこの機会にワンちゃんにあげる水を見直してみて下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次