「旦那からのプレゼント嬉しくない」と思ったことありませんか?
普段から「これがいい」とか「これ欲しい」と自分の好みを伝えても、好みではないものをプレゼントされることもありますよね。
どんなに旦那さんを大切に想っていても、違うものをプレゼントされたらがっかりします。
まして、高価なものならなおさらです。
なので今回は、「旦那からのプレゼント嬉しくない!自分の好みを伝える方法」について解説します。
この記事を読めば、旦那さんからもらうプレゼントが自分好みになって、旦那さんとの夫婦関係も良くなります。また、自分の好みを伝える方法もわかります。
旦那さんもあなたの嬉しそうな顔を見て、またプレゼントをしようと思ってくれますよ。
旦那からのプレゼントが嬉しくない時の伝え方は?
旦那さんからもらったプレゼントが好みじゃなくて嬉しくない時の伝え方はこちら↓↓
「後日」というのがポイントです。
プレゼントをもらった時、その場でストレートに「好みじゃない」と言っても受け流してくれる旦那さんならいいですが、不機嫌になったり怒ったりする旦那さんもいますよね。
なので、プレゼントをもらった時は感謝を伝えて受け取ってください。
それから後日、好みが違うことを伝えた方が夫婦関係がうまくいきますよ。
プレゼントがお願いしたものと違った時は?
旦那さんからもらったプレゼントがお願いしたものと違う時は、優しく旦那さんに聞いてみましょう。
旦那さんにも違うものを買った理由があるはずです↓↓
・同じものがなかった
・お願いされたものよりこっちが似合っていると思った
・お願いされたものを忘れた
「自分に聞いてくれたら」と思うかもしれませんが、サプライズを考えていた場合は聞けませんよね。忘れたなんてなおさら聞けません。
なので、お願いしたものではなくてがっかりするでしょうが、お願いしたものを一緒に買いに行くなどの提案をしてみましょう。
プレゼントが高価すぎる時は?
旦那さんからのプレゼントが高価すぎる時は、お礼を伝えた後にあまりに高価なものは扱いに困るなぁと優しく伝えるのがいいですね。
高価だから喜ぶと思ってプレゼントを選んでくれる場合は、次もまた高価なものになることがあります。
それを防ぐためにもやんわりと「私はこのくらいで満足だよ」くらいの感じで伝えましょう。
やんわりが大事!
サプライズが嬉しくない時は?
私の旦那さんは
— Peppa_pig12 (@Peppapig2525) September 30, 2021
結構な頻度で
私が望んでいない
または
さほど嬉しくないサプライズをする#私が喜ぶと思って企画するらしいが#サプライズよりも#事前に相談してくれた方が#私は喜ぶのだぞ
サプライズが好きな旦那さんいますよね。
確かに予想していない時にもらうプレゼントはとても嬉しいもの。
ですが、素直に喜べない時もあります。
上記のXの他にも「突然、呼び出されて急いで行ったら高級料亭で食事だった。
高級料亭での食事は嬉しかったけど、きちんとメイクや服装を整えたかった。」との声もありました。
サプライズが嬉しくない時でも、その場は感謝の気持ちを伝えて楽しみましょう。
誕生日や記念日が近くなったら、「サプライズは苦手なんだよね~」と軽く伝えていくといいですよ。
繰り返し伝えることを忘れずに!
実際の声
Xではこんなポストがありました↓↓
何か今日旦那に「誕生日プレゼントだよ」って言われて袋渡されて、開けてみたら腹帯だった…
— ちもちゃんまま@1歳👧&27w🥚 (@chimochan_mama) April 17, 2024
いや必要だし犬の日のお参り行くけど…
プレゼントとしては嬉しくないな…
旦那ゴルフウェア買ってくれてのは嬉しいけど
— 奥目ちゃん (@donpen00p101unk) February 6, 2024
サイズなかったからって大きいの買ってきて
私に似合ってないし、可愛いとは思うけど
可愛いと似合うは違う
私は低身長ウェーブなのでジャストサイズじゃないと合わない。
お金の無駄でしかない、
ただの自己満のプレゼントなんて嬉しくない
記念日に旦那が花束買って帰ってきてくれたんだけど、、、全然嬉しくない。プレゼントとかして欲しいんじゃないんだよな。当たり前の優しさが欲しいんだよな。形だけの物はむしろ表面的でいらない。過去のポスト見てくれてる人には伝わるはず。何かプレゼントしておけば期限取れると思われてそう
— 2歳児ママ育児 (@mi_mama0302) March 8, 2024
旦那に自分の好みを伝える方法は?
旦那さんに自分好みのプレゼントを伝える方法は、以下のようなことがあります↓↓
・事前にネットや店頭で予約する
・プレゼントは相手に必ず聞く
・プレゼントを固定のものにする
・普段から好みを伝える
日々の積み重ねが大事ですよ!
事前にネットや店頭で予約する
旦那さんと一緒にネットショッピングやお店に行って、自分の好みのものを予約するといいです。
誕生日などに前もって、プレゼントを選んで予約すれば自分好みのものがもらえますね。
旦那さんと一緒に選ぶことで、自分の好みを覚えてもらう機会になります。
プレゼントは相手に必ず聞く
旦那からのクリスマスプレゼント。毎回要らんやつくれるから嬉しくないのよ。何で欲しい物聞いてくれないの?で、自分はこれ欲しいは狡くない?
— a (@aaaaaaazzzzzzuu) December 26, 2023
プレゼントを贈る時は、必ず相手に欲しいものを聞くと決めるのもいいですね。
旦那さんの中には、奥さんと一緒に買い物に行くことを嫌がる人もいます。
そのような場合にも、相手の望むものが何かわかっていれば、ムダな出費を抑えられて欲しいものに使えます。
お互いのプレゼントは欲しいものを聞くと決めていれば、お互いに欲しいものがもらえますよ。
プレゼントを固定のものにする
プレゼントを花束とかケーキなどといった固定のものにするのもおすすめです。
固定のものにしておけば、旦那さんが何を贈ろうか悩むこともありませんし、もらって嬉しくないということもありませんね。
うちの場合は誕生日には「チョコレート」と決まっています。
普通のスーパーに売っているもので、時々ちょっと高めのチョコレートを買ってくれたりしますよ。
普段から好みを伝える
旦那さんに自分の好みを普段から伝えておきましょう。
一緒に買い物に行った時に、「これいいな」とか「これが好き」など自分の好みをアピールするといいですね。
また、ものではなく一人の時間や手紙などが欲しい時もきちんと伝えるべきです。
家事をしなくていい日があると嬉しい!
同時に旦那さんの好みも知ることができるので、一石二鳥です。
まとめ
今回は、「旦那からのプレゼント嬉しくない!自分の好みを伝える方法は?」について解説しました。
旦那さんがプレゼントを選ぶ時には、あなたが喜ぶ姿を想像して選んでいるはずです。
なので、たとえ嬉しくなくても「ありがとう」と伝えましょう。
自分の好みのプレゼントをもらうためには、普段から旦那さんに自分の好みや欲しいものを伝えることが大切です。
自分の好みを伝える方法をいくつか紹介しているので、参考にしていただければ幸いです。
そして、旦那さんからのプレゼントが嬉しくない時でも感謝の気持ちだけは忘れないでくださいね。