MENU

手作りジャムの保存方法は瓶以外にある?タッパーや袋でも使えるのか冷凍できるのか紹介

※アフィリエイト広告を利用しています

新鮮な果物で作る手作りジャムはおいしいです。

趣味や気分転換などで、手作りジャムを作った時に瓶がないってことありますね。

「瓶以外で保存できないかな」や「1度に食べきれないから冷凍できるかな?」と悩みます。

そこで今回は、「手作りジャムの保存方法は瓶以外にある?タッパーや袋でも使えるのかや冷凍できるのか」について解説します。

この記事を読めば、手作りジャムの保存方法は瓶以外にあるのか分かるので、適切な方法で保存することができます。

また、タッパーや袋でも使えるかや冷凍できるかについても書いているので、瓶がなくても安心して手作りジャムが作れますよ。

目次

手作りジャムの保存方法は瓶以外にある?

手作りジャムの保存方法は瓶以外でもタッパーやジップロックなどの袋でもできます。

タッパーに入れる場合は、タッパーの消毒をしましょう。

冷蔵庫に保存して1週間から10日を目安に消費はおすすめですよ。

タッパーや袋に入れたジャムを食べる時は、清潔なスプーンを使って下さい。
他のものに触れたスプーンを使うと細菌は入り込んでジャムにカビが生えることがあります。

また、食卓に置いて食べない時は、ラップやフタで密封するようにして下さい。

いちらき

空気に触れてもカビやすいです!

タッパーの消毒方法は?

手作りジャムをタッパーで保存する前にタッパーの消毒をしましょう。
消毒方法は3つあります↓↓

煮沸消毒

アルコール消毒

電子レンジで消毒

詳しく解説しますね。

煮沸消毒

タッパーの耐熱温度が100度以上なのか確認しましょう。

耐熱性を確認できたら煮沸消毒しましょう。

①鍋にお湯を沸かし、タッパーを入れて5分程度煮沸。

②箸やトングでタッパーを取り出して逆さまにして自然乾燥させたら終了。

アルコール消毒

タッパーの耐熱温度が100度以下だと煮沸消毒はできないので、アルコール消毒をしましょう。

①か②のどちらかの方法で消毒してください。

①アルコールをキッチンペーパーに染み込ませて隅々まで拭く。

②スプレータイプのアルコールを吹きかけて乾くまでそのまま乾燥させる。

電子レンジで消毒

いちばん簡単な方法の電子レンジでの消毒です。

タッパーが電子レンジ対応かどうか確認してください。

本体は使用可能でもフタが非対応の場合は、タッパーに軽くラップをかけて消毒します。

①タッパーに少量の水を入れてフタをする。

②600Wに設定した電子レンジで1分半加熱する。

③レンジから取り出してフタを外してしばらく置く。

④容器が冷めたら水を捨てる。

⑤逆さまにして自然乾燥させて終了。

手作りジャムをタッパーで保存する方法

タッパーでの保存方法を紹介します。この方法で1週間から10日保存できますよ↓↓

①消毒済みの小さめのタッパーを準備する。

②空気がなるべく入らないようにギリギリまでジャムを入れる。

③空気をできるだけ抜くようにフタをする。

④日付を書く。

⑤冷蔵庫に保存する。

ポイントは、空気を出来るだけ抜くことです。

注意点は、タッパーで保存する時は、タッパーの耐熱温度を確認すること!

耐熱温度が低いと熱い手作りジャムを入れるのにタッパーが変形してしまうので、少し冷ましてからタッパーに入れましょう。

こんな感じで保存できますね↓↓

手作りジャムをジップロックで保存する方法

ジップロックでの保存方法を紹介します。タッパーと同じく1週間から10日の保存です↓↓

①ジップロックの1/3か1/2くらいの量の手作りジャムを入れる。

②ジップロックを寝かせて空気を抜く。

③ジップロックを平らにしても密閉する。

④日付を書く

⑤冷蔵庫に保存する。

ジップロックと書いていますが、密封できる保存袋であれば大丈夫ですよ。
ただ、薄い袋だと破けることがあるので厚手の袋がおすすめです。

こちらもポイントは空気を抜くことです。

袋だと場所を取らずに保存できるのでいいですね。

容器の種類

プラスチックやホーローまたは陶器で作られた容器なら、手作りジャムを保存できます。

傷のついたプラスチック容器は細菌が入りやすいので、注意しましょう。

また、アルミや鉄製品で作られた容器はジャムの酸に反応して容器が酸化するので、保存できません。

いちらき

何でもいいわけではないのでご注意ください。

手作りジャムの保存は冷凍できる?

手作りジャムは、果肉が固くなる傾向にありますが冷凍保存できます。

冷凍用の保存容器または保存袋を使いましょう。

保存期間は約半年ですが、早めの消費をおすすめします。

また、生クリームや牛乳などの乳製品を使った手作りジャムは冷凍できないので注意が必要ですね。

瓶で冷凍すると中身が膨張して瓶が割れてしまうので、瓶での冷凍はやめましょう。

実際に冷凍されている方の声を発見↓↓

手作りジャムの冷凍保存方法

1回の消費量が少ない場合は、ラップで小分けして保存袋に入れる方法がいいですね↓↓

①手作りジャムを小分けしてラップに包む。
(すき間のないようにしっかりとラップで包む。)

②冷凍用の保存袋に入れて空気を抜き、密閉する。

③日付を書く。

④金属性のトレーやバットに乗せて冷凍庫へ入れる。

他の食材のニオイが移りやすいので、空気に触れないようにしっかり密閉するのがポイント!

1回の消費量が多い時は、冷凍用の保存容器で保存しましょう。
保存方法は冷蔵保存の時と同じです↓↓

①消毒済の小さめのタッパーを準備する。

②空気がなるべく入らないようにギリギリまでジャムを入れる。

③空気をできるだけ抜くようにフタをする。

④日付を書く。

⑤冷凍庫に保存する。

手作りジャムは再冷凍できる?

1度解凍して食べた後に余った場合は、再冷凍はできません。

余った場合はきちんとフタを閉めて冷蔵庫で保存してください。
保存期間はだいたい2週間です。

いちらき

変色したり、ニオイが変わったりしたら処分してくださいね。

手作りジャムは製氷皿でも保存できる?

手作りジャムは製氷皿では保存できません。

手作りジャムは、砂糖がたくさん入っているので冷凍してもあまり固まらないのです。

なので、製氷皿に入れて保存するとキレイに取りだすことができません。

また、1個取り出すのに時間をかけるとすべて溶けてしまうことがあるので、製氷皿での保存はやめたほうがいいですよ。

まとめ

今回は、「手作りジャムの保存方法は瓶以外である?タッパーや袋でも使えるのかや冷凍できるのか」について解説しました。

手作りジャムの保存方法が瓶以外でもあることに驚きました。

しかもタッパーや袋でも冷蔵冷凍保存できるなんて!

手作りジャムは保存期間がどうしても短いので残ってしまうことが多いですが、この保存方法を知っていれば長く楽しむことができます。

密閉瓶がいちばんいいのですが、ない場合や大量の場合にはタッパーや袋でも十分対応できますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次